ブログ

検索広告ってどういう仕組み?

ホームページ 2020/03/05

ブログイメージ画像


Miyajima Hiroshi

代表取締役、営業、web & 映像ディレクター

ハードロックとプロ野球、昭和のプロレスと鉄道好き


検索広告の仕組み

Yahoo!やGoogleで検索をかけると「広告」という小さなマークとともにページの上下に3~4件、純粋な検索結果を挟むように広告が表示されます。

google検索広告


これは、商品やサービスに関連のあるキーワードで検索された場合、広告文を表示するように企業など広告主が出稿しているのです。
その表示位置はオークション形式、一般には1クリックあたり高い値段をつけた広告がよい場所に表示されるようにできています。
料金はあらかじめ3万円や5万円など任意の金額をYahoo!やGoogleに払い込んでおき、クリックされるごとに設定した1クリックあたり金額が引き落とされることになります。

検索広告の特徴3点

① 他の広告に比べて比較的少額から出稿できる
② 画面に表示されるだけでは料金がかからない、クリックされれば料金が発生する
③ 狙ったキーワード、ターゲットにピンポイントでアクセスできるので費用対効果が高い


などとても便利な広告なのです。

ステイションは名古屋市西区のウェブサイト制作、ホームページデザインの会社です。
名古屋市、愛知県内はもとより、東海三県、全国からお仕事を承っております。
ホームページに関する無料相談、無料診断、ホームページ企画提案のご相談を随時お受けしております。
TEL 052-531-7990
またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ステイション・トップページへはこちら

Categories

関連記事

  • ブログイメージ画像

    クラウドファンディングで支援した時のお話

  • ブログイメージ画像

    自社を飲食店に例えるなら

  • ブログイメージ画像

    満足度の重要さについて

  • ブログイメージ画像

    ホームページのスマホ対応できていますか?



Contact
お問い合わせ

見積もり、ウェブ制作について
お気軽にお問い合わせください

電話アイコン

052-531-7990

お電話でのお問い合わせ

メールアイコン

お問い合わせフォーム

メールでのお問い合わせ

ページトップへ